皆さんは、日本の成年後見制度をどれだけ理解しているでしょうか。
認知症になったときにつける制度?と理解されていらっしゃるのではないでしょうか。
この理解は間違っていません。広辞苑によれば、「認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分な成人に代わり、代理人が生活と財産を保護する制度。家庭裁判所が代理人を選任する法定後見と、将来に備え本人が選任する任意後見とがある。2000年禁治産制度に代わり導入。」ということです。
文書を読む限り何の問題も無いように思えます。
しかし、この制度について、昨年9月、国連から勧告を受けたのです。
国連の意見は次の通りです。
民法の下で、障がい者、特に知的障害のある人の法的能力の制限を許可し、代替の意思決定システムを永続させることにより、障がい者が法の前に平等に認められる権利を否定する法的規定。
(1)代理意思決定制度を廃止するために、すべての差別的な法的規定及び政策を廃止し、すべての障がい者が法の前に平等に認められる権利を保障するために民法を改正すること。
(2)すべての障がい者が必要とする支援のレベルや形態に関わらず、すべての障がい者の自律性、意志及び選好を尊重する、支援された意思決定のメカニズムを確立すること。
基本的人権の尊重を柱とする「日本国憲法」を民主主義国家の柱としていた日本ですが、今回の国連の勧告は由々しき事態です。自分たちでは平等だと思っていたら、「差別的だから、民法を改正しろ」と言われたのですから。
NHKの「クローズアップ現代」でも昨年報道されていましたが、番組では「成年後見制度」全般について差別的だという構成で報道されていました。
もともと、成年後見制度は、介護保険制度と共に始まった制度です。
本来は、認知症などで判断能力が低下した高齢者の財産が、誰かに勝手に使い込まれたり、だまされて奪われたりしないようにすることを目的とした制度です。
そのため、介護保険制度と成年後見制度は、高齢化社会を支える「車の両輪」と言われています。
ところが、そのルールを障がい者にも適用してしまったのです。
成年後見制度の考え方は、「財産を保護する」とありましたが、それは今では「財産を減らさない」ということに代わってしまっているのです。
そこには、そのお金をどう被後見人のために有効に使うかという議論はなく、出費が医療費・介護費に限定されているかどうかがチェックされている状態です。
ですから、権利とか平等とかという言葉からはかけ離れた制度になってしまっているのです。
2000年に制度の運用が始まったときには、親族が後見人になることが多かった制度です。近年では、財産の使い込みという問題があったということで、弁護士や司法書士などの士業が9割を占めているようです。
家庭裁判所が選任した士業たちは、被後見人のことを知りません。にもかかわらず、そうした後見人は親より強い権利を有して被後見人を管理しています。
成年後見人がついていないと進まない制度
では、成年後見人をつけなくてはいいのではないかということですが、残念ながら、今の日本において、後見人を付けなければならないことが多いのです。
その一つが、相続です。相続人に意思判断能力がない場合、後見人を付けて遺産分割協議に参加してもらわなければなりません。
もう一つは、預貯金の払戻しや不動産の売買です。本人の意思が確認とれないと、それを動かすことができないので、後見人を付けてくださいと言われます。
問題はここからです。
確かに本人の意思が確認とれない以上、代理人を立てる必要があるでしょう。
しかし、ここで後見人を付けてしまうと、その後亡くなるまで後見人を付けなければならないのです。たった一度の行為の為であってもです。
そして、その後見人への高額な報酬額です。管理財産が1000万円以内であれば、月額2万円、管理財産が1000~5000万円であれば、月額3~4万円を後見人に払わなければなりません。払うというよりも、口座を後見人に管理されているので、勝手に取られているといったイメージでしょうか。
1⃣ お問い合わせ
お電話またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
その際にご相談の内容をお聞きし、面談の日時を提案させていただきます。
弊所は、平日と土曜日に営業していますが、日曜・祝日や遅い時間をご希望の時は事前にお聞きします。
2⃣ 相談無料
弊所は相談無料です。お客様が相談料いくらですか?とよく言われますが、私たちは弁護士ではないので、相談料は取りません。
弊所はお客様との対話を大切にしていますので、時間を気にすることなくお話しください。
3⃣ 契約~委任状
お客様納得の上で契約することを重視しています。納得いかないことがありましたら、お気軽にお申し付けください。
勝手に進めることはありません。
契約が済みましたら、委任状に実印を頂きます。
委任状がなければ、我々は動くことが出来ません。
対応エリア:(千葉県全域)千葉市,銚子市,市川市,船橋市,小室町,館山市,木更津市,松戸市,野田市,茂原市,成田市,佐倉市,東金市,旭市,習志野市,柏市,勝浦市,市原市,流山市,八千代市,我孫子市,鴨川市,鎌ケ谷市,君津市,富津市,浦安市,四街道市,袖ケ浦市,八街市,印西市,白井市,富里市,南房総市,匝瑳市,香取市,山武市,いすみ市,大網白里市,酒々井町,栄町,神崎町,多古町,東庄町,九十九里町,芝山町,横芝光町,一宮町,睦沢町,長生村,白子町,長柄町,長南町,大多喜町,御宿町,鋸南町
行政上エリア:東葛飾地域/葛南地域/印旛地域/香取地域/海匝地域/山武地域/夷隅地域/安房地域
対応エリア:(茨城県全域)水戸市,日立市,土浦市,古河市,石岡市,結城市,龍ケ崎市,下妻市,常総市,常陸太田市,高萩市,北茨城市,笠間市,取手市,牛久市,つくば市,ひたちなか市,鹿嶋市,潮来市,守谷市,常陸大宮市,那珂市,筑西市,坂東市,稲敷市,かすみがうら市,桜川市,神栖市,行方市,鉾田市,つくばみらい市,小美玉市,茨城町,大洗町,城里町,東海村,大子町,美浦村,阿見町,河内町,八千代町,五霞町,境町,利根町
行政上エリア:県北,県央,県西,県南,鹿行
対応エリア:(兵庫県一部)相生市、赤穂市、たつの市、姫路市、太子町、上郡町
行政上エリア:西播地域