印西市の家族信託

0120-47-3307

相続と終活の相談室 運営:行政書士 オフィスなかいえ

 

印西市で家族信託なら『相続と終活の相談室』

家族信託の簡単な説明動画

家族信託業務の流れ

家族信託作成の手引き

ダウンロード
家族信託作成の手引き
弊所で行っている家族信託作成を小冊子にまとめました。
家族信託作成の手引き.pdf
PDFファイル 2.5 MB

超高齢化がもたらす印西市の新たな課題

 ご存じの通り、我が国の平均寿命は、

男性 81.25歳(世界第3位)

女性 87.32歳(世界第2位)

と高い水準にあります。

※2019年7月発表

 

 ではこの超高齢化社会がどういった問題を抱えているのでしょうか。

 超高齢化社会における財産管理には大きく2つのリスクがあります。

 一つは、認知症などの判断能力の低下・喪失により、本人の資産を本人や家族が自由に動かせなくなる、いわゆる「資産凍結」です。

 もう一つが「長寿」です。長寿をリスクというのはおかしな話だと思うでしょう。今日では医療・介護等の発達により上記のように日本の平均寿命は延びています。健康な状態で伸びればよいのですが、一方で介護や入院費が予測できない状態で寿命だけが延びていることも考えられます。

 自分の財産は自分のために使いたい、特定の子や孫にあげたいと思っていてもそれが出来ないということが発生します。

 

 以上が、超高齢化がもたらす新たな課題なのです。

 

 家族全員が協力し合って長生きを応援することが望まれます。それにより、家族の負担も軽減できる仕組みを作り上げることが必要です。「家族信託」は、そのための一つの選択肢と考えられるのではないでしょうか。

 

 

印西市の人口と高齢化率

 印西市の人口103,794人です。(令和2年4月1日現在)

 高齢化率22.7%で、23,570人の高齢者がいます。

 22.7%というのは、千葉県の平均27.0%、全国の平均28.7%と比べても、非常に高齢化率の低い街と言えます。

 千葉県で3番目に高齢化率の低い街です。

 

 ところが実際に住んでみると、にわかに信じない自分がいるのです。周りでそんなに若い方が住んでいないからです。

 これがニュータウンの特徴で、計画的に土地を開発したところから家屋やマンションを建てて、一斉に入居しています。その開発ブロックごとに、年代が概ね揃っているのです。私が住んでいる地区にもわたしと同年代の方が中心で、若い方が少ないのです。

 このニュータウンの特徴は、高齢化率にも影響します。高齢化率というのは、総人口に占める高齢者数(65歳以上の数)の割合です。ですから、平均年齢ではないのです。

 極端な例をお話いたしますと、総人口が100人いて、65歳以上の方が0だとします。高齢化率は0%です。ところがその100人の内訳が全て64歳であるとしたら、来年全ての人が65歳になりますので、高齢化率100%になります。

 

 先ほどお話したように、ニュータウンという街は開発のたびに人口が増えていますので、どこかで急に高齢化率が増える可能性があるということです。

 実際にはそんな極端なと都にはならないのですが、10年後には印西市も高齢化率は29.6%になるという予想が出ています。

 

 社会がそうした状況なので、これからは自分で動かなければ財産を守る事はできません。それが家族信託なのです。

 

印西市の人口ピラミッド、2020年と2030年の比較

印西市の家族信託お役立ち情報

 家族信託は私文書だけでいいかというと、そうもいきません。

 口座凍結を防がなければならないので、銀行の承認が必要となります。銀行が認めないのに、自分達だけで話を進めることはできません。銀行の承認が取れれば、信託口口座が作成できます。

 銀行の承認、つまり家族信託を公に認めているかどうかです。信託口口座が出来るから大丈夫だと思っていたら、いざその時が来た時に口座凍結になってしまった、ということでは何の意味もありません。

 千葉県にある銀行で、家族信託ができるところは、

三井住友信託銀行:無料ですが、何千万円かの財産があるかのチェックがあります。

オリックス銀行(ネット銀行):55,000円で財産チェックがなく、信託口口座を開いています。

 地銀では、

京葉銀行

千葉興銀

です。

 印西市の場合、京葉銀行と千葉興銀がありますし、柏、船橋、松戸、津田沼に行けば三井住友信託銀行がありますし、ネットのオリックス銀行が使えますので、心配ありません。

 たいていの場合、銀行は契約書を公正証書にすることを要求してきます。

 その場合の公正役場は、指定がないので、どこでもいいと思います。ただ、公正役場には本人が我々と一緒に行かなければなりません。

 いずれにしろ公正証書が必要ですので、松戸、船橋、柏に出ていかなければならないので、その場合、お勧めは三井住友信託銀行がある街です。

 成田にも公正役場がありますが、不便なところにありますのでお勧めできません。

 以下にいくつか公証役場をリストアップしておきます。

 

千葉公証役場   :260-0015 千葉市中央区富士見一丁目14番13号

               (千葉大栄ビル8階)

                043-224-1408

                043-227-3661

成田公証役場   :286-0033 成田市花崎町956番地

                0476-22-1035

松戸公証役場   :271-0091 松戸市本町11-5(明治安田生命松戸ビル3階)

                047-363-2091

柏公証役場    :277-0011 柏市東上町7-18(商工会議所5階)

                04-7166-6262

船橋公証役場   :273-0011 船橋市湊町2-5-1(アイカワビル5階)

                047-437-0058

市川公証人合同役場:272-0021 市川市八幡3-8-18(メゾン本八幡ビル205)

                047-321-0665

 

 信託契約を作成するには、下記資料を収集する必要があります。

 ・契約当事者に関する現戸籍謄本

 ・信託財産を確認するための名寄帳、固定資産税評価証明書、不動産登記簿謄本、預貯金、株式、その他の調査及び謄本等

 

 そして、土地や家屋に関しては、登記が必要ですので、管轄の法務局になります。

 印西市に不動産があるのであれば、

千葉地方法務局成田出張所:286-0014 成田市郷部1322番地

     0476-23-2313

で手続きすることになります。

 

あなたの終の街・・・印西市の情報

 印西市は、千葉県の54市町村の中で、高齢化率が3番目に低い、若い世代の多い街と書きました。

 若い世代が多い街だから、生産年齢人口も多く、市に入る税金も多いため、千葉県で財源不足額がマイナス(財源が不足していない)な地方自治体は6自治体(浦安市、市川市、市原市、印西市、袖ケ浦市、君津市)です。

 浦安東京ディズニーリゾート市原、袖ケ浦、君津は埋め立て地に京葉工業地帯があり、企業からの固定資産税がたっぷりと入ってくる仕組みです。

 東洋経済による「住みやすさランキング」では2019年まで1位を続けていました。2020年に評価基準が変わったので、今は石川県・富山県が上位を占めており、印西市は32位となりましたが、2021年度は18位にジャンプアップしています。また、千葉県では依然1位であることに違いはありません。

 ここからは、私の個人的な意見ですが、印西市が上位に選ばれている理由は、当然、その判断基準に適合していたということに間違いないのですが、感覚的に以下の点が感じられます。

 

1⃣広さ

 まず最初に、この街に来た時に感じたのは、国道464号と鉄道の間に、とてつもない空き地が何キロも続いていたことを思い出します。いまは、ソーラー発電で埋まっていますが、当初は何もありませんでした。

 ちまたでは、有事の際、この大きな空き地を飛行場替わりにする予定があったとも言われています。

 でも実際は、成田新幹線(仮称)を建設する予定であったということがいわれています。成田新幹線(仮称)は、東京駅と新東京国際空港(現・成田国際空港)を結ぶはずだった、全長約65kmの新幹線だ。途中で千葉ニュータウン内を通り、現在の千葉ニュータウン中央駅に隣接して千葉ニュータウン駅(仮称)を設置。全体の所要時間は最短30分の計画だったとのこと。

 東京駅から成田空港までは現在、JR在来線特急「成田エクスプレス」や成田スカイアクセス経由の京成スカイライナー(日暮里乗り換え)を使っても、1時間前後かかります。そのため「世界一不便な空港」と言われ続けてきたのですが、当初は新幹線を建設することで、アクセス時間を短くしようとしていたのです

 

 さて、私は40年前に多摩ニュータウンに住んでいました。何もなく、道路が広く、よく「西部警察」の撮影を見た覚えがあります。

 私がこの街を選んだ決め手が、住宅の広さです。その当時、東京はバカ高く、東京に住める状態ではありませんでした。

 それに比べて、千葉ニュータウンはその当時100平米越えの集合住宅が売られており、駐車場も全戸に割り当てられていました。

 

2⃣街の発展とともに街が便利になっている

 多摩ニュータウンと同様、駅から離れた場所から開発して、今は駅の周りはほぼ開発が終わった状態です。

 千葉ニュータウン中央駅近くでは、イオンが建ち、ダイエーが撤退するも、イオンモールが出来て、温泉施設が出来、その後、コストコが進出してきました。

 また、グッドマンビジネスパークが出来て、そこにザ・グリーンといった、人が集まる施設等が出来ています。

 牧の原駅近くでは、とてつもなく大きなジョイフル本田が出来た後、牧の原モアビッグホップが次々とたてられました。

 当初、オーバーストアだと思われていましたが、街の開発とともに、閉店していた部分も埋まってきました。

 

3⃣地震に強い

 すべての場所がそうとも言えませんが、東日本大震災で、その強さが認められたことが要因か?、千葉ニュータウン地区が関東平野の中で活断層が無く下総台地上の岩盤が強固とされることから、災害へのリスクヘッジとして、大企業のデータセンターが市内に集まり大規模な開発が目覚ましい地域です。千葉ニュータウン中央駅から少し離れたところに、倉庫街ともいえる倉庫が次から次へと建られています。特にグッドマンビジネスパークの大きさ、数は驚きです。

 なお、日本初となるGoogleのデータセンターも同パーク内入っており、追加の建設が始まっています。

 

4⃣若い世代が入居してきている

 最初に話した通り、印西市は千葉県の中でも3番目に若い世帯が多い街です。

 私が入ってきたときは、集合住宅でみんな一緒に入居したので、年代もほぼ同じような人ばかりです。ニュータウンというのは、開発して売却、開発して売却を繰り返しているので、最初に入居した人は、印西市の老齢化率を聞いて、疑問を持ちます。

 ですが、自分が入居した時は、空き地だったところに区画整理がされ、そこに住宅がたてられているので、そう考えればそうなんだなと思います。

 

 そういうメリットがある一方で、誰もが挙げる項目が、北総線の運賃の高さです。

 当初私は原宿まで通勤していましたが、会社のリミットである6か月30万円に迫る料金でした。

 これについては、私個人の意見もありますが、それは止めておきます。

 

家族信託対応エリア

対応エリア:(千葉県全域)千葉市,銚子市,市川市,船橋市,小室町,館山市,木更津市,松戸市,野田市,茂原市,成田市,佐倉市,東金市,旭市,習志野市,柏市,勝浦市,市原市,流山市,八千代市,我孫子市,鴨川市,鎌ケ谷市,君津市,富津市,浦安市,四街道市,袖ケ浦市,八街市,印西市,白井市,富里市,南房総市,匝瑳市,香取市,山武市,いすみ市,大網白里市,酒々井町,栄町,神崎町,多古町,東庄町,九十九里町,芝山町,横芝光町,一宮町,睦沢町,長生村,白子町,長柄町,長南町,大多喜町,御宿町,鋸南町

行政上エリア:東葛飾地域/葛南地域/印旛地域/香取地域/海匝地域/山武地域/夷隅地域/安房地域

対応エリア:(茨城県全域)水戸市,日立市,土浦市,古河市,石岡市,結城市,龍ケ崎市,下妻市,常総市,常陸太田市,高萩市,北茨城市,笠間市,取手市,牛久市,つくば市,ひたちなか市,鹿嶋市,潮来市,守谷市,常陸大宮市,那珂市,筑西市,坂東市,稲敷市,かすみがうら市,桜川市,神栖市,行方市,鉾田市,つくばみらい市,小美玉市,茨城町,大洗町,城里町,東海村,大子町,美浦村,阿見町,河内町,八千代町,五霞町,境町,利根町

行政上エリア:県北,県央,県西,県南,鹿行

対応エリア:(兵庫県一部)相生市赤穂市たつの市姫路市太子町上郡町

行政上エリア:西播地域